2025/10/02

250928川崎4-4柏(J1 #32)

川崎4-4柏(U等々力, 19:00KO, 21,652人)

祝日火曜日の湘南戦(J1 #31)から中4日。
 中2日→中4日の変則的な日程で、日曜日の夜、等々力での柏戦。

エリソンは、累積警告でこの試合は出場停止。
U-20WCのため、引き続き大関と神田は不在。


先発は、湘南戦から1人が変わる。
 新たにロマニッチが先発して、出場停止のエリソンが外れる。

ベンチには、新たに野田が入った。


柏レイソルは、J1リーグ15勝11分5敗の4位。
 YBCルヴァンカップでは準決勝に勝ち上がり、川崎と対戦する予定。
 川崎と同じく中2日→中4日の日程。

6月7日に川崎から柏に移籍した瀬川祐輔(20)は、ベンチ外。
 2016年に川崎でプレーした原川力(40)は、ベンチスタート。

2月のアウェイは、ドローだった。
 250222柏1-1川崎(J1 #2)

■1st half
あっさりと6分、川崎が先制する。
 脇坂が古賀太陽(4)にプレスを掛けると、ゴール前を横断する古賀のパスが弱くなる。
 伊藤達哉が奪うと、杉岡大暉(26)が引っ掛けてPK判定。
 このPKをロマニッチが決めて来日初ゴール。

柏は、FW垣田裕暉(18)を中央に、ジエゴ(3)と小屋松知哉(24)を大外に配する。
 小泉佳穂(8)と仲間隼斗(19)のインサイドハーフ2人が、川崎4バックの間に入り込む。
 ショートパスにダイレクトを交え、複数のパスコースを作りながら前進する。
 川崎は翻弄されて、数的不利の修復が間に合わず、決定機を作られる。
 河原創が最終ラインをカバーすると、空いたバイタルを簡単に突破された。

9分、中川敦瑛(39)の縦パスを垣田がフリックし、仲間がシュート。
15分、山田のスルーパスを受けた垣田がGK1対1から同点ゴール。
 ウレモヴィッチが垣田を離したが、佐々木旭に受け渡せずパスを通された。

同点となってから落ち着いた展開となるが、39分。
 柏が左サイドの混戦を突破して、右のジエゴにミドルを決められる。
 VW際が抜かれて人数が足りない状況を正確に攻略された。

リードされた川崎は、プレスに追われて低い位置でロストを繰り返す。
 41分、42分、45+3分に柏に決定機を作られる。

45+5分、柏の右ショートコーナー。
 中央に戻したボールをマルシーニョが奪ってドリブルをスタート。
 VW際の右クロスを受けた伊藤達哉が、DF2人を剥がして同点ゴールを決めた。

■2nd half
お互いに決定機を多く作るオープンな展開となる。

51分、右サイドから組み立てて、山本の縦パスをマルシーニョがヒールでフリック。
 脇坂がトラップで左に運び、身体を回転させながらファーに突き刺し、1点をリード。

53分、垣田のヘッドは、GK山口が止める。
63分、マルシーニョのラストパスをロマニッチがシュート。

66分、柏はPA深くまで入り込んでから小屋松が戻し、中川がミドル。
 美しい弾道を描くゴールで、3度目の同点となる。

79分、宮城天とのパス交換から、三浦が右クロス。
 ロマニッチがゴール前で押し込んで、3度目のリード。
90分、空いたバイタルから三丸拡(2)がミドルを決める。
 目まぐるしくスコアが動いたゲームは、4-4のドローに終わった。

■summary
柏は整備された組織的なサッカーを繰り広げた。
 ショートパス主体で、フリーランを交えながら川崎を左右に揺さぶる。
 後半、中川と三丸のミドル2発はどちらもゴラッソ。
   川崎を前半から走らせ続け、甘くなったバイタルから狙ったもの。

守備では4失点。
 カウンターから速攻を浴びるともろさを露呈した。
 攻撃を優先するスタイルで、3バックや2ボランチが揃わずに失点を重ねた。

細谷真大(9)は、ベンチスタートが続く。
 リカルド・ロドリゲス監督の戦術を体現する垣田が起用されている。
 新たな道を選び、環境を変えるべき時期が近いかもしれない。

2月のアウェイと同じく、見応えのある素晴らしい内容だった。
 2週間後、YBCルヴァンカップ準決勝での再戦がとても楽しみ。


川崎は4失点しつつも4得点。
 柏の前半の出来を考えれば、ドローは上々の結果ともいえる。
 ただ、3度リードしたことを踏まえれば、勝ち切りたかった。

ロマニッチは2度目の先発で、初ゴールを含む2得点。
 パントキックを収めてチームを前進させ、緩急を付けたプレスも効いた。
 エリソン(出場停止)不在を忘れられるほどの活躍だった。

次は中5日で、アウェイ京都戦(J1 #33)。
 山本悠樹がイエロー4枚の累積で出場停止。
 柏に続いての上位対戦となるが、勝ちたいところ。

■goal
7PK,79ロマニッチ(91) 45+5伊藤達哉(17) 51脇坂泰斗(14) 
15垣田裕暉(18) 39ジエゴ(3) 66中川敦瑛(39) 90三丸拡(2) 

■judge
山口瑠伊(98) 6.5 9分の仲間の1対1、53分の垣田のヘッドをセーブ。49分、異議でイエロー。
VW際(31) 6.0 1アシスト。9分、90+2分にサイドを突破される。42分、柏の決定機をカット。
ウレモヴィッチ(22) 6.0 15分、垣田を離してしまって失点。PA内に入り込まれても厳しく守る。
  佐々木旭(5) 5.5 何度も左右のスライドを強いられ、混乱を直せず。77分、縦パスをロスト。
三浦颯太(13) 6.5 マッチアップするジエゴへの対応を続ける。45分、パスミス。1アシスト。
河原創(19) 6.0 柏の休むことのないパス回しに走り回り、かなり疲弊した。28分、ボレー。
山本悠樹(6) 6.0 多彩なパス。22分、44分に低い位置でロスト。57分、遅延行為でイエロー。
伊藤達哉(17) 7.0 PKを獲得し、さらに劣勢を吹き飛ばす1ゴール。21分、48分にシュート。
脇坂泰斗(14) 7.0 身体を鋭く回転させて1ゴール。20分、正面からシュート。34分、イエロー。
マルシーニョ(23) 7.0 ヒールで1アシスト。46分、シュート。63分、ロマニッチへラストパス。
ロマニッチ(91) 7.5 2ゴール。50分、ヘッド。63分にも決定機。パントキックに競り勝った。

■sub
67(19)橘田健人(8) 5.5 膨大なタスクの中、ボールカットを繰り返す。90分、三丸に寄せ切れず。
74(23)宮城天(24) 6.0 左ウィング。79分、左ポケットの三浦へパス。82分、89分にシュート。
74(17)家長昭博(41) 5.5 右ウィング。82分、84分に三丸より先に身体を入れてFKを獲得する。
80(91)小林悠(11) 5.0 90+7分、GK山口のパントキックで、落下点近くに行かなかった。

■bench
ソンリョン(1) 神橋良汰(27) 田邉秀斗(15) 野田裕人(30) 土屋櫂大(39) 

■coach
長谷部茂利 6.0 柏の攻撃を止めることはできなかったが、4ゴールでドロー。交代枠を1つ残す。

■referee
長峯滉希 6.0 妥当なジャッジを続ける。イエロー5枚は出しすぎ。

251,200views
AT+6+8