1月20日(土)、昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワで、新体制発表会見が行われた。
スケジュールは次のとおり。
13:00 開場
14:00 第1部 昭和音楽大学ステージ
2024クラブ指針 (~14:55)
15:10 第2部 鬼木監督・新加入選手9人による挨拶 (~16:10)
16:20 第3部 新企画紹介、背番号発表、新ユニフォーム発表、パートナー紹介
写真撮影 等 (~17:30)
チケットは1階席5,000円、2階席4,000円、3階席3,000円。
後援会会員先行抽選と一般発売で、約1,100席が販売された。
チームは沖縄県恩納村・赤間総合運動公園サッカー場でキャンプ中。
新加入選手は今日9時30分からの練習には参加せず、新百合ヶ丘にやってきた。
例年、予定どおりに終わらないが、予定より早く17時10分すぎに終了。
終了後、鬼木監督と新加入選手9人は飛行機で沖縄に戻るため、スケジュールは守られた。
過去の新体制発表会見のフォトレポはこちら。
2023年 2022年 2019年
![]() |
昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ。 |
![]() |
ホワイエに置かれた必勝ダルマ。 |
![]() |
馬蹄型のホールに新加入選手のフラッグが掲げられる。 |
■第1部
■第2部
■第3部
![]() |
バンディエラ・ゲート・プロジェクト。 Bゲートにケンゴの像を建てて、これから誕生する新たなバンディエラを追加していくとのこと。 |
![]() |
新オフィシャルパートナーのホテルモリノ新百合丘。 左からふろん太、パトリッキ・ヴェロン、吉田明宏社長、株式会社ホテルモリノ中島洋平常務取締役、エリソン、古川宏人通訳、ゼ・ヒカルド。ブラジル3選手はベルボーイ姿に扮した。 フロンターレのコンセプトルームが設置される。 |
![]() |
川崎大師平間寺による必勝祈願。 10年ごとの吉例大開帳奉修期間中(今年5月1日(水)~31日(金))に授与される護符「赤札」とのコラボユニが登場するとのこと。 |
![]() |
川崎市制100周年記念サポーター車両100台によるPR大作戦の紹介。 ステージに登場したクルマ。推し選手のステッカーを貼って、川崎市内をドライブする。 |
![]() |
丸山祐市と三浦颯太による仮装大賞の寸劇。 |
![]() |
ウサ耳仮装の新保里歩氏から表彰される。 |
![]() |
山内日向汰のハートマーク。 ORIHICAスーパーモデルとして、今年の茶色のスーツを着用して踊った。 |
![]() |
同じくORIHICAスーパーモデルの神田奏真。 |
![]() |
2024新背番号発表。 |
![]() |
U-18から昇格2年目の高井幸大が29番から変更する。伊藤宏樹、實藤友紀、登里享平と受け継いできた2番を背負う。 ACL2023-24では、背番号を変えられないので29番で出場する。 |
![]() |
2024ユニフォーム発表。 GKユニの紫色は、モデルのワルンタのカラーがモチーフ。 |
![]() |
ホームユニのモデルは由井航太(34)。 由井航太は2023年(第2種登録)と同じ34番。背番号を変えられないACL2023-24に登録済(蔚山現代戦(2023 ACL GL #6)でベンチ入り)のためと思われる。 |
![]() |
アウェイユニのモデルは山本悠樹(77)。 関西学院大学とG大阪で着けていた29番は、高井が背番号を変えたので空いたが、77番となった。 |
![]() |
鬼木監督と新加入選手9人の集合写真。 |
![]() |
最後の締めは由井航太(34)。呼びかけに応えるサポの声が小さいと盛り上げた。 終了後、監督と新加入選手9人はすぐに沖縄に戻った。 |
213,200views