2020/02/22

200222川崎0-0鳥栖(J1 #1)

川崎0-0鳥栖(等々力, 15:00KO, 21,117人)

等々力に鳥栖を迎えてのJ1リーグ開幕戦。
快勝した清水戦(YLC GL #1)から中5日となる。

2020シーズンのJ1リーグは、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が全試合に導入される。


先発は、清水戦から1人変わる。
 YLCのU21枠で先発した宮代に代わり、右FWに家長が入る。
ベンチからはGK安藤が外れ、GK丹野と山村が入った。


鳥栖は、同じく中5日。
 YLC札幌戦(YLC GL #1)は0-3で負けている。

川崎OBのMF原川力(4)とDFエドゥアルド(3)が先発する。

昨シーズンの対戦は、川崎の1勝1敗。
 190414鳥栖0-1川崎(J1 #7)
 190707川崎0-0鳥栖(J1 #18)
2017シーズンからの3年間、等々力ではドローが続く。
逆に鳥栖での開催は、3年間、川崎が勝っている。

■1st half
鳥栖は川崎と同じ4-3-3の布陣で、ミラーゲームとなる。
 3トップだが、ワイドFWの2人は落ちて中盤を固めていた。
 そのため、川崎の中盤にはスペースが少なかった。
 田中碧が2CBの間に落ちたり、大島と脇坂はサイドに流れてボールを受けていた。

川崎は2CBからボールを両SBに入れて、サイドから攻めていった。
 LSB登里とLFW長谷川はタッチライン際で縦に仕掛けていった。
 鳥栖のRSB森下龍矢(28, 明治大学から加入)は頑張っていたが、徐々に押されてしまう。
 右サイドは家長、山根、脇坂が三角形を組みながら、突破を図った。

12分、家長の右クロスをダミアンがジャンピングボレー。
24分、GK高丘陽平(18)のミスキックを田中碧が拾ってそのままミドル。
25分を過ぎると、鳥栖のプレスが弱まって、川崎が中盤を支配した。
 サイド攻撃で押し込んだ結果、CKが6本と多くなった。

鳥栖はGK高丘からしっかりパスをつなぐ。
 CBがフリーでボールを持ちながら、縦パスを狙っていった。
 LFW小屋松知哉(22)はサイドから真っ直ぐゴールに向かい、脅威となっていた。

■2nd half
川崎が風上に立ったことで、より攻め込んでいく。
 49分、家長の左クロスをダミアンがGK高丘とDFエドゥアルドに囲まれながらも押し込んだ。
 しかし、VARによりオフサイド判定となって、ゴールは取り消される。

鳥栖は56分、FWチアゴ・アウベス(9)を投入し、個人技を活かす。
 CKを多く獲得することができたが、10分ほどで攻勢は終わった。

65分、三笘と旗手を入れると、川崎が試合を支配する。
 特に三笘は積極的なドリブルで縦へ、そして中へと切れ込んだ。
 ボールを身体から離して相手を誘い、スピードで抜いていく。
 ラインを下げた鳥栖の守備を切り裂いてゴールに迫った。

鳥栖はゴール前を固めて粘り強くゴールを許さない。
 パスはつなげなくなったが、割り切った戦いでタイムアップを迎えた。

■summary
鳥栖は縦ポンで点を取って守りまくる戦術を転換した。
 4-3-3でGKからしっかりパスをつなぎ、スルーパスを狙った。
 そして耐えるべき時間には、ラインを下げて守り切ることができた。
 アウェイでのドローは悪くない結果だった。

強い守備で中盤で自由を与えず、足が止まるとゴール前を分厚く固める。
 守るだけの時間もあったが、パスサッカーへの意欲を見せてくれた。
 観るべき価値のあるサッカーで、駅前不動産スタジアムを埋めてほしい。


川崎は、5ゴールを決めた清水戦のようにはいかなかった。
 中盤を厚く固める鳥栖に対しては、サイドから崩していく。
 少しずつ鳥栖の中盤を緩めていくと、中央からも縦にパスワークで攻めた。
 後半は風上に立ったことで、圧倒することができた。

しかし、結果はスコアレスドロー。
 等々力での鳥栖戦は、4年連続でドローとなった。
 残念だが、これからもチャンスを作り続け、ゴールを目指したい。

次は中6日で札幌戦(J1 #2)。
 2月9日の練習試合では圧倒したが、同じように攻撃を続けたい。
(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、札幌戦以降すべての日程がキャンセル。)
(4ヶ月超の中断期間を挟み、7月4日の鹿島戦(J1 #2)から再開された。)

■goal


■judge
ソンリョン(1) 6.0 64分、原川の決定機をセーブ。ぎこちなさはあったが、パスも安定。
山根視来(13) 6.0 高い位置に進出して攻撃に厚みを加える。87分、90+3分にシュート。
ジェジエウ(4) 6.0 広い範囲をスピードでカヴァー。29分、46分、74分と危険なロスト。
谷口彰悟(5) 7.0 鳥栖のロングボールを跳ね返し続ける。ビルドアップの起点となった。
登里享平(2) 6.0 左サイドからクロスを入れ続ける。三笘にドリブルのスペースを与える。
田中碧(25) 6.5 上下左右に動いてバランスをとった。24分、カウンターからミドル。
大島僚太(10) 6.0 前目でチャンスに絡んだ。32分の決定機は空振り。90+3分にミドル。
脇坂泰斗(8) 6.0 ボールに絡む機会が少ない。多くのFKとCKでゴール前にボールを入れた。
家長昭博(41) 6.0 右FWでサイドから崩す。5分、32分、49分のシュートは決められず。
ダミアン(9) 6.0 中央で待ち受ける。12分、ボレー。49分のゴールはVAR判定で取り消し。
長谷川竜也(16) 5.5 サイドは森下龍矢に締められて窮屈だった。37分、決定機を迎える。

■sub
65(16)三笘薫(18) 7.0 左サイドから切れ味鋭いドリブルで仕掛けた。FKも獲得する。
65(41)旗手玲央(30) 6.0 87分、90分、90+2分とシュート。周囲とパスが合わなかった。
76(9)小林悠(11) 6.0 中央のFWで積極的に動いた。77分、85分、90+2分にシュート。

■bench
丹野研太(27) 山村和也(34) 車屋紳太郎(7) 守田英正(6)

■coach
鬼木達 6.0 交代も良かったが、ゴールを決めることはできなかった。

■referee
木村博之 5.0 危険なチャージも流していたが、急に豹変してイエロー2枚を提示。

112,200views