2025/01/20

250118新体制発表会見(フォトレポ)

2025 新体制発表会見 in カルッツかわさき

1月18日(土)、カルッツかわさきホールで、新体制発表会見が行われた。

スケジュールは次のとおり。
 13:00  開場 (最終入場14:00)
 14:00  第1部 洗足学園音楽大学パフォーマンス
         昭和音楽大学パフォーマンス (~14:45)
 15:10  第2部 吉田明宏社長、竹内弘明強化本部長挨拶
         福田市長挨拶
         監督・新加入選手挨拶、新加入スタッフ紹介 (~16:15)
 16:25  第3部 新企画紹介
         新ユニフォーム&ユニフォームパートナー紹介
         写真撮影 等 (~17:30)

チケットは1階席5,000円、2階席4,500円、3階席3,500円。
 後援会会員先行抽選と一般発売で、約1,500席が販売された。
 2024年のテアトロ・ジーリオ・ショウワより400席多いこともあり、空席が残った。

チームは沖縄県恩納村・赤間総合運動公園サッカー場でキャンプ中。
 新加入選手4名は今日9時30分からの練習には参加せず、川崎に戻ってきた。
 ただ、イ・クンヒョン(33, 輔仁高校(KOR)から加入)は負傷のため不参加。
 代わりにビデオメッセージを寄せた。

去年に続いて予定の17時30分をしっかり守って終了。
 終了後、長谷部監督と新加入選手は沖縄に戻るため、スケジュールは守られた。
 会場は去年の新百合ヶ丘よりも羽田空港に近いので、延長芸もあるかと思われたが、なかった。


過去の新体制発表会見のフォトレポはこちら。
 2024年 2023年 2022年 2019年


■第1部

開始前。

司会の小森すみ恵氏と木部ショータ氏。

 林毅史氏は2年連続欠場。

洗足学園音楽大学パフォーマンス。

Salia先生(中央の白い衣装)の熱唱。
指揮は、瀬尾宗利先生。

渡部亨先生。

新体制発表会でフルートを披露してほしいところ。

谷本貴義氏。

2年前の前田ホールに続いて登場。

昭和音楽大学パフォーマンス。

マスコット9体による日本川崎フロンダービー杯。スターターは、新保里歩氏。

■第2部

MARUKADO。

洗足学園音楽大学のアイドルグループ。
登場した9名のうち3名です。

吉田明宏社長。

海外クラブとの提携を年内に発表する予定とのこと。

FOOTBALL TOGETHER 〜 すべての人と共に歩む私たちの信念。

毎年のキャッチフレーズは廃止して、今後はクラブ理念「FOOTBALL TOGETHER」を継続していくとのこと。

野田裕人(30)。静岡学園高校から加入。

土屋櫂大(39)。U-18から昇格。

神橋良汰(27)。早稲田大学から加入。U-13からU-18まで川崎所属。

三笘薫から続く伝統の「ただいま」を絶叫。感動的でした。

伊藤達哉(17)。マクデブルク(GER)から移籍。

勇者シゲトシ。福岡(J1)から移籍。

現役時代の1997年、川崎でプレー。

勇者衣装を外し、スーツ姿に戻った長谷部茂利監督。

竹内弘明強化本部長。

新加入選手紹介の中で、伊藤達哉をスキップ。会場がざわつく中、長谷部監督がフォローしました。

長橋康弘ヘッドコーチ、佐原秀樹コーチも在籍していた1997年に、長谷部茂利監督と一緒にプレー。

■第3部

内田重仁株式会社Yu Vision代表取締役社長。

J1リーグタイトルを奪還した2020年の「Re:Title」タオマフで登場。ジャケットの下は、2024年の1stユニフォーム、背番号11番。

ロボコ。

宮崎周平作「僕とロボコ」(週刊少年ジャンプ連載)より。

4月18日(金)公開の劇場版『僕とロボコ』とのコラボ試合開催のお知らせ。

ボンド@神橋良汰。

宮崎周平作「僕とロボコ」(週刊少年ジャンプ連載)より。

「新監督さんいらっしゃい!」のコーナー。

高木聖佳氏と長谷部茂利監督。

高木氏は、長谷部監督の性格を「お茶目」というべきところ、「おちゃらけ」としてしまいました。中嶋円野コーチの言葉なので微妙な緊張が走りましたが、長谷部監督は上手く受け流しました。

新ユニフォーム紹介。
土屋櫂大(39)。2ndユニフォーム。

伊藤達哉(17)。1stユニフォーム。

野田裕人。ORIHICAスーツモデル。

神橋良汰(27)。PUMAポーズ。1stユニフォーム。

長谷部監督と新加入4選手のフォトセッション。

野田裕人(30)も1stユニフォームにお色直し。

土屋櫂大のコールからのBasket Caseで終幕。


235,000views